(1)栽培か野生山の小藪状態の斜面で咲いていました。どちらでしょうか?
(2)撮影場所の県名:熊本県阿蘇郡高森町「高森峠」周辺
(3)撮影時期:令和2年8月31日・本日です。木の名前と言うか?花の名前を教えて下さい。


最近、季節ごとに咲いてくれる登山道路際の山野草が気に出している者です。なかなか、花の名前を覚えきれません?気づけば、
(1)栽培か野生山の小藪状態の斜面で咲いていました。どちらでしょうか?
(2)撮影場所の県名:熊本県阿蘇郡高森町「高森峠」周辺
(3)撮影時期:令和2年8月31日・本日です。木の名前と言うか?花の名前を教えて下さい。
(1)栽培か野生か:多分野生とは思いますが?名前を教えて下さい。
(2)撮影場所の県名:熊本県阿蘇郡西原村「俵山」登山道際の土手
(3)撮影時期:令和2年8月24日本日
(1)栽培か野生か:開花直前の花ですし、この名前を教えて下さい。
(2)撮影場所の県名:熊本県山鹿市にあります「八方ヶ岳」下山中の登山道路際に点々とありました。
(3)撮影時期:令和2年8月22日
私とすれば、「コヤブタバコ」かなぁ~、と思うのですが?宜しくお願いします。
(1)栽培か野生か:野生と思いますが、花の❓木の名前をお願いします。
(2)撮影場所の県名:宮崎県五ヶ瀬町
(3)撮影時期:本日、「白岩山」に登る途中の林道沿いにありました。黄色い花に気づきましたが、初見の花のようですし、名前を教えを教えて下さい。
(1)栽培か野生か:海岸で咲いていますので、自生と思いますが、花の名前を教えて下さい。
(2)撮影場所の県名:熊本県上天草市「高杢島」の海岸
(3)撮影時期:本日、7月17日
(1)栽培か野生か:昨日。九重の「大船山」に登る山頂直下で巡り合えました。
(2)撮影場所の県名:大分県
(3)撮影時期:昨日。6月20日
付近には点々と咲乱れていましたので、貴重種ではないだろうと思いますが、名前が分かりませんので、教えて下さい。
(1)栽培か野生か:花の名前を教えて下さい。
(2)撮影場所の県名:熊本県宇城市大野川河川敷
(3)撮影時期:令和2年4月28日
(1)栽培か野生か:多分野生
(2)撮影場所の県名:鹿児島県薩摩川内市「藺牟田池湖畔」
(3)撮影時期:本年3月29日「スミレ」の一種と思いますが、名前を教えて下さい。花は小さいので、引継ぎ投稿します。開花しようとしているようです。
本日、熊本市にあります江津湖公園内にありました、赤い実を付けている木の名前を教えて下さい。
昨日、えびの市の「甑岳」に登る途中で見かけた小さな花です。花の名前を教えて下さい。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。