(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:山形県
(3)撮影時期:9月19日
標高1900mあたりに咲いていました。この辺りは本によるとウゴアザミとナンブタカネアザミが咲いているようになっています。
ナンブタカネアザミはツクシアザミみたいに尖ってそらないガクを持ち、葉は非常に尖っています。ウゴアザミは、同じようなガクを持ち、葉は、アザミらしくない平面的です。
この写真は、葉はウゴアザミそのものなのですが、ガクがくの字型に曲がっていて、また、違ったアザミなのかなとも思います。どうなんでしょうか。教えてください。

