ヒメイチゲnewいいねしよう5月の過去記事

普段近くの公園を散歩し、小鳥、野草、花壇の植物などを楽しんでいます。

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2023.05.27
ずっとアクシバだと思って来た植物なんですが、花が違うようなので教えて下さいませんか。秋には赤い丸い実がなります。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2023.5.20
まだ花があまり開いていないのですが、これはクゲヌマランでしょうか。ギンラン、ササバギンランとの区別を教えてくださいませんか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2023.05.15
今花をつけているのですが、木の名前を教えてください。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培?
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2023.4.30
よそのお宅の庭に植わっている木ですが、今花が咲いています。オオカメノキに似ているのですが、山に自然に生えている木はまだ花が咲きません。この木の名前を教えて下さいませんか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生と思われます。
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2023.4.22
この花の木の名前を教えて下さいませんか。木の高さは5m以上あると思います。川の斜面にあり、人が植えたものとは思えません。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2022.10.19
いつも見ているヤマモミジの葉は左側ですが、右側の葉は切れ込みが深いことに気づいて違う種類ではないかと思いました。調べて見ると右側はイロハモミジみたいに見えました。イロハモミジでよろしいでしょうか。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2022.10.17
ガマズミかミヤマガマズミだと思いますが、どちらでしょうか。どうぞ教えて下さいませんか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2022年10月6日
背の高さくらいの木で種がついていました。この木の名前を教えて下さいませんか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2022年10月5日
よそのお宅の花壇に植わっていたのですが、花の名前を知りたいので教えて下さいませんか。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:北海道
(3)撮影時期:2022.07.07
咲き始めたばかりの花ですが、この花の名前を教えて下さいませんか。よろしくお願いします。

もっと見る