ゴゼンタチバナnewいいねしよう6月の過去記事

植物Q&A - 見つけた植物の名前を専門家が答えます

植物について質問・フォト投稿する

ご質問の場合は上のボタンで「フォトQ&A」を選び、植物Q&Aのエチケットをご確認の上、下記の1〜3について入力して下さい。 質問ではない投稿の場合は「フォト投稿」を選んでください。
すべて 受付中 解決済み
解決済

(1)栽培か野生か:不明
丘に通じる道路わきで一株だけ見つけました、近くに人家はありません。
(2)撮影場所の県名:北海道奥尻島
(3)撮影時期:5月27日

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:
(2)撮影場所の県名:大阪府
(3)撮影時期:2023/06/05/
小さい花ですが花名を教えて下さい

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:鹿児島
(3)撮影時期:5月25日
鹿児島の海沿いの山を登った時、一番目についた花です。
大分県の花と比べると花の数が少ないと思いました。
”新・花の百名山”を見ると、このあたりはヤマタツナミソウが咲いているありましたが、検索すると、ヤマタツナミソウは、普通のタツナミソウが花の付け根からまっすぐ上に伸びるのに対し、斜め前に伸びるとありましたが、この花はどちらなんでしょうか。お願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生だと思う
(2)撮影場所の県名:滋賀県
(3)撮影時期:2024.06.06
公園の花壇で見かけました。こちらは、ナガミヒナゲシの八重咲きでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:東京都
(3)撮影時期:2023.6.5
恥ずかしながら自分でした挿し木ですが発根してたので移植したものに
花が咲いていました。が・・・何の挿し木か分かりません。
確か?タマアジサイだったような記憶があります。面倒見て下さい。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:庭木
(2)撮影場所の県名:山口県
(3)撮影時期:2023年6月6日
樹高4メートル、葉の付け根に小さい白い花

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:京都
(3)撮影時期:6月
この花はコデマリでしょうか?それともシモツケでしょうか?

よろしくお願いいたします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:京都
(3)撮影時期:6月
この花はシモツケでしょうか?それともコデマリでしょうか?

よろしくお願いいたします。

もっと見る