ミスミソウ(キンポウゲ科)
撮影時期 3月
撮影場所 福岡県
備考 やや薄暗い苔むした場所に生えていた。
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/19558976.html

ミスミソウ(キンポウゲ科)
撮影時期 3月
撮影場所 福岡県
備考 やや薄暗い苔むした場所に生えていた。
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/19558976.html
ゲンカイツツジ(ツツジ科)
撮影時期 3月
撮影場所 福岡県
備考 早春、葉の展開前に紅紫色の花が咲く。
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/9276058.html
アケボノスミレ(スミレ科)
撮影時期 4月
撮影場所 熊本県
備考 葉は開花後に展開する。
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/20109795.html
ヤチマタイカリソウ 別名ヒゴイカリソウ(メギ科)
撮影時期 4月
撮影場所 熊本県
備考 葉の両面が有毛なものをヒゴイカリソウと区別することがある。
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/20276437.html
ヒゴスミレ(スミレ科)
撮影時期 4月
撮影場所 熊本県
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/20109146.html
コキンバイザサ(キンバイザサ科)
撮影時期 5月
撮影場所 福岡県
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/16100099.html
オカウコギ (ウコギ科)
撮影時期 5月
撮影場所 福岡県
キバナチゴユリ(イヌサフラン科)
撮影時期 5月
撮影場所 福岡県
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/20511536.html
ユウシュンラン(ラン科)
撮影時期 5月
撮影場所 大分県
他の写真はこちらで
⇒ https://sonotanoshokubutu.blog.jp/archives/20380165.html
近隣の市にトウサワトラノオの保全地があると言うので見てきました。かわいらしいお花でした。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。